home palette
chat
ベランダ
ベランダ

ベランダ

あなぐらパティオ

No.5, No.4, No.3, No.2, No.15件]

前に昔のアルバムの写真(私が小さいときで、4人兄妹が写っているもの)を
姪と一緒に見た時に「〇〇ちゃんもここに一緒に居たかった!!」と
大泣きしていた。
そのときは「無理だろ~」と笑って終わったけど
今になって姪は賢いというか早熟だなあと思った。
同じ時代を共有できることの重要さってなかなか気づけないものだ。
すごい、地球に生まれてまだ5年しか経ってないのに…。うらやましさすらある…。

#日記

昨日帰ってきた時にNHKで岩手県のタイマグラ
(アイヌ語で『林・森へ続く道』のような意味らしいです)で
暮らしたおばあさんを取材した昔の放送をやっていた。
それがなんだか心に残ったので
日記として書きたいと思った。


おばあさんは37年間だか、20近い年上の旦那さんと
早池峰山の麓(から600m位離れた)ところで
生活をしたそうだ。
※メートルとか年とか数字に関しては帰宅してリビングで
日記に書こうとかも思わないで見ていたので
確実な数字でないかもしれません。


おばあさん(マサヨさん)は嫁いでからずっと農業をされていたそうです。
取材をしたのは多岐に及ぶようだったけど
とくに1991年夏は雨が続き農業には打撃をあたえたようで
番組中ではマサヨさんのこれまでの暮らし、それからの暮らしを
彼女の日記にそってすすんでいきました。


これは私が田舎の者だからかかもしれないけど
懐かしいみどりいろの景色が何度か映って涙がでた。
自分はこの景色が好きなんだなあと思った。
去年亡くなった父方のじいさんが
一昨年の5月、一緒に出掛けた時に「俺はこの季節の緑が一番最高だ」と
言って、そうだねとお母さんと私で返したのを思い出す。


マサヨさんは「これまで農業だけやってきて、楽しいと思う事はあったんだか」的な
ことを言ったあとに、それでもここ(タイマグラ)が好きだから居るんだと
話されていた。男だからとか女だとかじゃなくて、こういった立ち方はとても
人としてやさしくてたくましくて、
憧れるではなくて(軟弱人間がそれを言うのはあまりにも烏滸ましいから)
でも 素敵なことだ。


旦那さんの亡くなったあとも二人で開拓した畑を守ろうと
毎日仕事をして、外部の人間がこれを勝手に評するべきじゃないが
これも一つのおおきな愛だ。
畑仕事をした者だったらなんとなくわかると思うけど
思っているより3倍重労働なんだよね。
牧場物語を扇風機の前でごろごろやっているのとは
わけがちがうとおもわされたり。それもまた良いのだが。

旦那さんが亡くなる前に3年分の薪を割っておいたのも
またひとつの、だとおもって。
愛してるって言葉ひとつよりあたたかい。と感じた。
言葉はむずかしい!
勿論言って欲しいひとも時も必要な時もあるけど。


結論 私が書く感想読むより本当番組見たほうがいい。

インターネットの海に文章を撒くうえでもし
誰かが読むとしたら是非見て頂きたいなと思う。
#日記
#感想
畳む

何時出勤だったっけと起きて予定確認したら休みだった。
寝る前に今日が11日だったか12日だったかあいまいになっていたので
日にちの感覚が狂っていたんだと思う。

クイズノックがローソンコラボするらしい。
良いね~、良かったね~と思うくらいには
クイズノックのことを応援しているっぽい。
#日記


30℃近い気温。
家も外も暑い暑い。この前の休みは服装を失敗して
強風の帰り道くしゃみを連発してしまったのだが
流石の今日は半袖シャツ一択でした。

アイスコーヒーをコンビニで買ったらメガサイズをお勧めされたので
姉の家へお土産に2つ購入した。25cmくらいあるカップが目の前に
出てきたのでびっくりした。こんなに大きかったか。


インターネットの話とか漫画の話をしました。
前者に関して自分も気を付けないといけないなと。
自分は大丈夫って思う事はかなり危険だ。

1990年代~2010年位までに何らかの形でインターネットに触れていた人と
2010年以降(スマホが普及したと感じるあたり)から触れた人だと
ネットに対する姿勢がちょっと違うのかなあと思うようなニュースが
最近多いように感じる。
自分自身がちゃんとしているという自信は特にないし
自分より若い世代でも理解して使っている人もたくさん居ることは
分かったうえでの話で。

昔から掲示板には荒らしが出没していたけど
今多く見受けられるのは自分が荒らしだと気づいていない人かな。
自分の意見を書く事で相手がどう思うかを考えれないというか、
道徳的な意味だけでなくて、その後どうなるかを考える意識が全くないみたいな。
こういう事をいうと自分でも説教臭くて嫌なんだけど
多分これからもこういう話を私はするだろうな。
ショート動画みたいなコンテンツは、自分で取捨選択が出来ない
(サイト側がアカウントに対してオススメ動画を並べ立てる為)ので
興味ないものを見せられて脳の容量にゴミがたまる感じがして嫌だと
姉が言っていてとても納得した。
まあ別に私に関しては脳の他の容量もそんな大したことには割いてないけど。
自分がいま必要としていないものを出されるってストレスなので。

#インターネット畳む

Twitterとかだとダイレクトに発信になってしまうのと、
受信の取捨選択のしづらさから居心地が悪くなってしまったので
取り急ぎ。こういった知識が無かったので取り急ぎとしては時間がかかったが。

ダイレクトに発信するほどフォロワーもいるわけじゃないけど
自分のページにしたら誰にも迷惑かけることなく書けるので安心できるなー。
読んだ本とか日記とかあとから振り返れる用として管理していけたら良いかなと思う。
読み上げ機能があってなんかちょっと笑った。

#日記