home palette
chat
ベランダ
ベランダ

ベランダ

あなぐらパティオ

どのカテゴリにも属していない投稿22件]

年末ですね。
頭のどこかでは暦を分かっているはずなのに
どうして年末って
『わーーー!年末だ~~~年末年末年末~~~!!!
 予定~~~~予定予定~~~』
という間に31日がやってくるのでしょうか。
予定があるように見えて一番計画性のない月、12月。
(一番計画的に動けると感じる月=4月か10月※所感)


姉夫婦たちが帰省したので、姪に髪飾りをセットにしてプレゼントしました。
姪は姉に洋服をよく用意してもらって私なんかより衣装持ちなので
喜んでくれるか不安でしたが
かわいいと髪飾りの一つ一つをぎゅっと握って喜んでくれました。
反応はうまくできなかったけど嬉しく思います。

今日の休みは結構行動したな
昨日から仕込んだ生地でピザを焼き、友達とゲームをした。
今年の話とかゲームの話とか、もろもろ。
当たり前のことのように思えるが、友達とゲームを攻略するのは おもしろい。

友達が帰ってからは家の大掃除をした。
1階のお風呂以外のフローリングを拭いてワックスがけをした。
キッチン収納の溝や勝手口の桟など普段手を付けられない所も掃除ができて
とても満足だ。


掃除を重点的にやるので夕飯は手を抜いておかず無しで
ラーメンとかにしようといっていたのだけれど、
ラーメンの具にひき肉そぼろと白髪ねぎを作り出したあたりから
路線変更してしまった。結果、炒飯・ホルモン炒め・大根サラダを作った。
おかげでそのあとに予定していた買い出しの出発が
少し遅れたのだが、実績が増えたようで満足した。


朝から悪かった天候も出発時には治まりつつあり、
散歩がてら買い物ができたのも良かった。

出先で立派な南天の木を買えた事も結構満足のポイントとして高い。
帰宅してからはずっとギターを弾いていた。11月くらいからコードを
眺め始めた初心者も初心者で、左手の指先が痛いけど弾いているときは
あまり気にならないくらい楽しい。


とまあ今日は嬉しい楽しいが多い日でありました。
今年終わる~~~~!!!!終わったからなんだという事ではないけど
何歳になっても年末って…なんだこの忙しなさ~~~~。

とてもいいゆめをみた。
夢の中でたのしくて、コーヒーを飲んだ。
あたたかくてすこし胸が苦しかった。

ロールカーテンの隙間から日光が布団にあたると
この季節丁度良く暖められてよい夢をみるようにおもえます。
あたりまえ体操。あとは、身体のめぐりの調子かな。当たり前太宗…。


毎年のことながら仕事は休憩もできないくらい忙しくなってきた。
息をつく暇が本当に無い。前のシーズンより良くしようと努力しているが。

結局私は軽トラの荷台で好きなものの事を浮かべて過ごしたい。
ミニの車の助手席で好きなうたをうたっているのが好きなんだ。


じゃあ大きい車両は嫌いなのかと考えると、バスは好きだ。
車の中で本を読めるくらいには乗り物酔いをあまりしないし。
なんてしたって雨や雪の日のバスはとてもよい!
暖房がついているバスの事を想像しています。
足がちょっと強すぎるくらい温かくなって足元に置いた荷物の事も
どうでもよくなるくらいの気持ちの良さを思い起こします。


仕事はめちゃくちゃです。忙しい。
大きく落ち込むことは毎日ないけど、反省も多くなる。
姪より「君は毎日仕事をしている」と言われる。言われた日は休みだと返す。
まあまあ頑張っているのではないでしょうか。わたしも。
でも私に悪意をもってやってくる人に対してはまだ難しい。
上手くやれたとしても終わったあとに動悸が治まらない。
いつになれば大人になれるのか。

模様替えってやっぱり気持ちが晴れるな。
家族の1人が配置換えを嫌うのであまりできないが。
最近はなんとなく強迫性のものだと思うので強く否定しないようにした。
だとしても私は半年~1年位経ったら例えば机の位置を変えようかなとか
思う人間なので。
今日は仕事で休憩が取れなかったのでひぃひぃ帰宅したところ
リビングの一部が、実は先日提案した動きになっていて通りにおいて
晴れやかなわけだ。息苦しさが本当に和らいだ。

昨日は家の廊下にワックスをかけました。
2階だけだけど、これが何とも私には重労働でした。
置いてあるものを退かして、高い所から掃いて拭いて。
それでも妥協しなくてよかった。きれいになりました。2階の廊下だけ。
去年は1人で泣く泣く行ったので今年は早めに大掃除を進めていきたいです。



今はコミュニケーションを一休みする時期なのかもしれません。
というのはとても自分に都合のいい言い訳を考えだしたいだけとも
思いますが。
自分の舵がとれないというか、意思としてはどんどん動いていきたいと思っていても
もう一つの意識として、できるか?という問いかけがあります。
本当にもっともっと精力的に物事を処理したいと思っています。
反対する意識(動けるか・または動くのかという問い)に対し度々
「そんなことない」「今のは置いておいて!」と転換できるときもあります。
ただ、それが1週間、2週間と長く続けれるかと言えば、
あまりに脆いように感じます。
とりあえず例によりこの話は置いておこうと思います。



楽器を弾いたり吹いたりしているときが最近は楽しい。
すぐ指も痛くなるし、口も痛くなるしまだまだのところ。
でも音が出て耳に入ると演奏してるって実感があって楽しい。
楽しくて実感があって満たされる。
ほどほどに練習をしたい。


そういえば散歩も最近できていないなと気づく。
秋~冬の散歩もすき。前もどこかで打ったけど、
肌寒さと葉っぱの色とか海が緑で臭くない所とか。
存在してても良いよと許される気持ちになる。と思う。
どこかでやっぱり存在していたいというものがあるんだな。

どきどきする文章を読んだときの頭がビリビリする体験、
なんて、擬音だらけの表示だが。
これもまた人として生まれて良かったことの少ないひとつ。



ショート動画に対してやはり警鐘…と言えるほどしっかりした人間じゃないのだが
短時間でインタレストを惹こうとする動画にはやっぱり穴があると考えている。
皆が良いといっているから良いんだろう(多分)という意識はほとんどの人間が
持っているものだと思うし、それによって得られる良さもある。
ほぼ博打の行動だけど、信じていたものが良いものであった=審美眼が証明された
という満足感につながる。
確かなものと意見が重なれているのをみたら、まるで自分が大きくひろく物事を
感じ取れる人間だと簡単に錯覚してしまう。
件の動画のよろしくない点はそこで、ゆるく言えば「思うところ」の時間が
あまりない。



少しだけ、ここ2年位は周りの環境が変わっていくことにイライラすることが
多かった。現に今もないわけでなく。
それでも平たく考えてみれば自分も少しづつ変わっているのだと思えば
周りもイライラしているかなと思い、この苛つきを受け入れるとまではいかなくても
噛み砕くことまではなんとかできている。うーん、自己評価だからどうにもだけど。





短い動画も面白いものはおもしろいよ。
前にもどっかで書いたけど思想に関しては偏りすぎはよくない。
他の人が笑ってなくても自分が面白いところで笑いたいから
横が笑っているから笑ってみるは反射的にやっていると思っても惰性だと思っている。
もうこんなことを書いている時点で気持ち悪い文章だと分かる。
それでも偏りぎみに書かずにいられない気持ち悪さと生きていかなきゃならない。
無理かもしれない。
自分の気持ち悪い部分とどうやって生きていくかも考えて
それでも許せなかったら残念だけど。



昨日の休みは友達とお出かけした。
友達は日本各地を旅行するので色々な話を教えてくれてそれを聞くのが楽しい。
私の知らないところで町が動いている。
#日記

今日は何があるというわけじゃないが誕生日です。
希望も出していないので普通に仕事に行くだけですが
29までこんな脆いものが生きてきたことを少し褒めたい気持ちです。
職場のひとの誕生日もきいたら祝っている。何だかおもしろいから。






最近ワイヤレスイヤホン(散歩中に使う小さいもの)をダイソーで
購入しました。ダイソーというと100円が当たり前な自分にとっては
1000円の商品が売っているのは面白いです。

以下くコ:彡聴いている曲




自分が変わっていくことを感じて変に恐ろしくなること。



昨日から寒くなったので。ん-んはもう誰にも出せない。



家族から教えてもらった。みんなどこか帰りたいんだとおもう。
畳む


好きな音楽を安心して聴けること、大切にしたい。

楽器を演奏すること、歌う事。
以下思い出かたり。


中学2年の吹奏楽部だったころ。

私が所属していたのは少人数の部活で、例えばトランペット2人、
フルート1人、クラリネット2人、みたいな部だった。
チューバは2人、パーカス3人。ユーフォ1人、トロンボーン2人、
ホルン1人、自分は1人の先輩とサックスを担当していた。
全員が全員やる気のある人間が集まる部とは言い難いし
まあ文化部が吹奏楽だけの学校だったので、ちゃんと音楽をやりたかった人に
申し訳ないがあとは言わずもがな運動部以外の人たちの部活だった。
私もそのうちの1人で中学へ行って運動が特別やりたいというわけでもなく
得意というわけでもなく。


しかしならずあの部活に入って後悔したみたいなことはないと今は思う。
悔しいことはいくつかあったけど入らなきゃよかったとはならなかったし
何より今でも特別に思い出せるものがある。
中学2年の大会前の総練習。
その日は朝から土砂降りだったのも、午前午後の練習だったのも覚えている。
午前は金管木管パーカスでパート練習。
お昼を食べて午後に合奏。
こういってはよろしくないかもしれないけど、何の気なしにというか
私にとってはいつもの練習という感じだった。
特別なホールでやるわけでもなく、小さな学校のなかにある
ワークスペース(クラス間での共有部分)での演奏。
それでもあの時、人と音楽をする楽しさのびりびりとした刺激を
私は感じたのだと思っている。

終わった瞬間、何秒間だけ皆静かだったのを覚えている。
なんだか、今、良かったって遅れ遅れで感じた。
この時午後の雨で外が暗くて、屋内の照明ですこし目がちかちかした。

指揮である顧問が何かコメントをしていたがそこは全然覚えてなくて
帰りの反省会をして、仲が良かった友達(同部)と帰り道を歩いていたら
「てかさ。なんか、今日の練習…良くなかった?!」
と友達が言った。
「…だよね!?」
沸々と思っていたことが友達の発言でより確かになったようで
とても嬉しかった。
好きな人間がいたとか褒めてくれる人が居たとか記憶補正はかかっているだろうけど。
あの時の演奏の終わったあとの空気のほどけ方が脳の隙間を痺れさせたこと、
未だにいわば快感として覚えている。


タイムマシンがあって見に行ったら左程でも無いとか
記憶の改ざんは人それぞれにやってくるものなので無きにしも非ずだけど
それでも未だに。良い記憶としてあるというのは喜ばしい。
現にまだ記憶を保持している友達が居る時点でまだ証明される。

畳む



夢の中で出てくる家で、前にも見た
そして存在しない家。
今日はその家が夢に再登場しました。


山の上にあって木々に囲まれた家で
どことなく自分の家の近くにあるという前提の家。
壁は灰色で、一階部分は鉄骨?空間がある。
大きく中心に向かった屋根があるその家は
恐らく小さい頃何度か訪れた父親の友人の家(森の中にある)
もしくは近くにある体育館のシルエットに近い。

夢の中で私はその家の中に入る。
入り口抜けてその建物の二階へ上がれば
階段を上った正面にドアがある。右手には窓があったから
家に入る前に見えた窓はこの窓だなと思った。
多分あっていると思う(根拠も確認もない)
自分の部屋でもないのにその部屋を勝手に開けるのだが
4~5畳くらいの、現実で自分の部屋より縦も横も半周り小さいような
部屋がある。右側にやはり窓が合ってそこから明かりが入るので
暗すぎず明るすぎずなお部屋。
左手は寝転がるスペースが小上がりのようになっていて
天井は低いが、ここで寝ているんだなと思う。
正面にはネイビーの板が張り付けてあり、部屋の主のコレクションが
ちまちまと並べられていた。
板の下には小中学生の勉強机位のテーブルが置かれていて
ここで本を読んだり手紙を書いたりしているんだなと思った。
誰がかは良く分からない。
自分昔ここ来たな、懐かしいなと感じながら部屋の外に出た。
部屋の外はまだ曇りの日の明るさだった。

部屋を出て自分が上がってきた階段が当たり前にあるのだが
右手に(上がってきた時は左手に)廊下がある。
廊下の壁はモスグリーンに近くて暗い廊下だった。
そのとき自分は「あっちは行った事、無いな」と思って
その暗い廊下、そして左に曲がる角を進んでしまった。
人の家(だと思う)なのに。


角を曲がってみて。
そこにはまだ長い廊下があって
右手に2つほどドアがついていた。
「こっちは家族の部屋があるんだ」
そう思って奥を見ると、廊下の先にはまだ
右にも左にも抜ける廊下が続いていた。
来ちゃいけないところかも、
帰らなきゃいけないかも。とか思ったところで
目が覚めた。


自分の部屋に近いような配色だったから懐かしい気持ちに
なったのかもしれない。いや、なるかな?
夢に言及したところで答えは分かりません。
なんなら夢の話をしてもしょうもないんだからやめろと
これまで家族から言われてきたので
確かに私の事をすきなような人以外にはしょうもない話だと思う。


でも嫌な夢の部類ではなかったし、
内容を、起きて仕事へ行って帰ってきても覚えていたので
メモをする。


今日は有料サブスクに1つ加入しました。
いつも同じ系統の動画ばかり、重ねて同じものを<ワンスモア>何回も見てしまうので
まあ1か月だけ楽しむにしてもタバコ買う位の価格だったので
みたいもの全部見終えたら解約するかたちで。

#日記#夢

口唇ヘルペスが猛威を振るっています。
これまで何度もなってきたものなのですが、
いつも1か所にできるか、できないかのところで
ちょっと危なそうだなと感じたら栄養剤をのんで眠る。
で、凌げていたのですが。
今回は累計5か所という広範囲であった為、病院に行ってきました。



朝から活動することはまぁまぁ良い事も在ります。
昔はよく遊びに来ていた祖母の友人を見つけたりとか
優しく接してくれる人に会ったりとか。
それはまぁまぁに良い事がありました。



しかし思えば今回発症したのも、もしかしたら
前日の業務中に嫌だなとおもう場面に遭遇したからなのかもしれない。
と、思い始めています。
自分はこうしないようにしようと逆をはって思ってみても
それが仕事だと分かっていても、嫌なものは身体で嫌だと感じるんだなと
文字にして当たり前のことに気づく。


人に怒られるのも嫌だけど、人を怒るのもストレスに感じる。
「こんな事言いたくないんだけど」と前置きしたところで
言いたくないなら言わなければいいのであり、言う理由があるから言うのである。
そうしてうやむやにしている内に勝手にダメージを受ける自分が
どうあるべきなのかとかを考える。


すこし考えたところで、状況を変えるためにはまず
快適に暮らせるルーティンを確立していきたいと思う。

ユニゾンスクエアガーデンのMRアンディとか、流星のスコールとかを聴いていると
二十歳になったあたりの冬を思い出す。
バイトと学校の繰り返しであったが今よりまあまあ都心に出向いたりしていた。
新幹線でも夜行バスでも。
今も行こうとすれば出来るが、あの時くらい勢いがつかないので
もう随分地元から出ていないなあ。
こういうことを言っていると、隣の芝は青く見えるものなので
とにかく今は周りの問題を一つ一つ解決しなければならない。
頑張るとかではなく。自分に今何ができるかを大切にしよう。

あぜ道に座りながら苺を摘んだりトウモロコシを何個か持って帰るぶん
とってきなさいと言われたり。河口に行って沢蟹取りをしたり
近所の神社のなぜか涼しい空気とか。
当たり前にあったことをありきたりなのは分かっていても
こんなに大人になって難しいものかとおもう。

山の上の原っぱを歩いたことがある。
低いけど草が生えしきって空が端から端まであって
風の音だけ聞こえていたのを覚えている。
少し怖くも感じたのもはっきり思い出せるけど
あれに戻りたくなる自分がいま、少なからずある。



神社の涼しい空気は5月くらいに行ったときに
昔と同じ涼しさでした。
でもそれを恒常的に体感するには解決しなきゃならないことが
もろもろある。解決していこうとおもう。
いこうと思う。と言わないと1つも進まない気がして。

あっという間に8月がやってきた。
月末にいつもやっている仕事がすぐやってきた。
思い出してみれば少しだけ遠出したり、家族がもっと遠出したり
海へ行ったり、仕事で嫌な事が起きたりしたので
それはまあ色々あったのだが。過ぎてみれば一瞬だった。


ビックイベントで刺激的な嬉しい事より穏やかに暮らしていきたい。

最近のニュース1
『ヘッドホンを選んでもらった』
何年か前に知らない人に突き飛ばされてから外出時に
両耳音楽は危ないなとおもって家でもヘッドホンを使っていなかったのだけれど
最近ちょっと「音楽を両耳で聴いてもいいのでは?(家のみ)」と思い始めたので
ヘッドホンが欲しくなっていた。
家族に何かいいものはと聞いたら丁度なんだかかんだか選んでみたものが在ると
いう事でまさかそれを使う事になるとは思わなかったが。
23日早朝に枕元に置かれ、今使用した次第。
すごい…音楽以外のものがない。
ヘッドホンを使った事がないわけじゃないけど数年しようしていなかった身が
こんなにぞっとするものとは。
すごいよヘッドホン。英知だよ。
『約束はいらない』を聞きながら廊下を歩いていたら
家族に会ってめちゃくちゃびっくりした。外ではやっぱり武器とか持ってないと
危ないかもしれない。椅子とか。


最近のニュース2
『好きなクリエイターがツイッターをあまりやらなくなった』
ちょっと題に語弊あり。
人数にしたら4人なんだけど、うち二人はアカウント消した。
代わりに個人HPで活動をはじめた。
生きづらさを肯定してもらった気分で
勝手に苦しさが紛れる。#日記

好きな市販火鍋デリカのレビューを読んだら
「気になって買ったのに 辛すぎる」と近着で書かれていた。


私は辛いものはそこそこ食べれるので、まあそういう人もいるかという感じだった。
ちょっと不思議だったのは大抵自分はこういう時にむかつきを覚えるのだが、
というか実際『こんな特に細かく商品について話すわけでもない意見をあげるなよ』と
ムカついてはいたが。
それ以上に『この美味しさが分かっちゃう自分で良かったー』の思いのほうが勝って
不思議とムカつきは深くなかった。マイナス×マイナスから卑屈であるがプラス思考になっている。


よく見れば新着ではないけどちゃんと商品について美味しいと言っている方もいたし。
あまり同意しかねる意見ばかり見すぎて自分の意見・好みがかすんでしまわないようにしたい。
バランスが大事ですね。


部屋を綺麗にしたくて(スタイリッシュに…)ものを捨てているけど
実際のところ全体の数パーセントになる。
ちゃんとしている人は、これはこうする、あれはああすると組み立てて
自分のものを管理していけるんだろうけど私はそれがあまり普段できない。
今日は少し気分が落ち着いていたのでいつもより整理・破棄が出来た。
ほんとうに少しだけど。
分別が大事。これは何日に何のごみにまとめて捨てる。書いておく。
当たり前に思ってる事がなかなかできていない現状を見直せてよかった。

#日記

最近自分の中で良かったと思えること。
物を捨てれること。
まあまあ、まだ使える。いつか、そのうち使うだろう。
そういったものをうむうむ言いながら捨てることができます。最近は。
必要なものか、そうでないものかをよく考えるようになれているのでは
ないかと感じます。
家族の適当な洗濯で我が家のフェイスタオルはとうとう
ガビガビになりつつあるので一新され、古いタオルからは
わらじ的なものをつくれるようになろうとしているのですが
先日、友人にそれを話したらとても褒めてもらいました。
まだ本当にかたちを覚えた位だけど褒められてうれしい。

2連休を味わう。アイスコーヒーいつもの倍くらい飲んじゃった。
休みだから許される。

偶像崇拝(グッズの購入)辞めていたはずなんだけど
コンビニに好きなヒューマンのクリアファイルが残り1枚になっているのを
見かけてしまったが最後、菓子3点と一緒につれ帰ってきた。
バンドワゴン効果とかそういう…わけでなく
良く考えたら欲しさにコンビニ寄った。


何かを気にせず、本や漫画が読みたい。
不特定多数の人間とリアルタイムでつながることは
良い事だけじゃないと考えている。
SNSを頻繁に開くことには気を付けようと思う。おもう。
これは自分が本当に気を付けなければならない1つ。



ホタルブクロみたいな花のイヤリングを買ってもらった。
かわいい。イヤリングは小さいストーンよりも
大きくパーツがついているものが好きだ。
花のモチーフはかさねて好きなのでうれしい。



しろいぼうし を読んだ。
小学校4年くらいで習うらしく、実際文章に覚えがあった。
けど、最後どうなるかは久しぶりに今日読むまで忘れていた。
夏みかんの味を思い出して口が酸っぱく唾液が出ていた小学校の記憶が
ぶわっと。
よかったね、よかったよ、よかったね、よかったよ。
言い合えるものがいるうれしさ。
書いていてSNSのくだりにつながってしまったけど
今あることへの有難みと、それに対する疑問は忘れずにありたい。
#日記

前に昔のアルバムの写真(私が小さいときで、4人兄妹が写っているもの)を
姪と一緒に見た時に「〇〇ちゃんもここに一緒に居たかった!!」と
大泣きしていた。
そのときは「無理だろ~」と笑って終わったけど
今になって姪は賢いというか早熟だなあと思った。
同じ時代を共有できることの重要さってなかなか気づけないものだ。
すごい、地球に生まれてまだ5年しか経ってないのに…。うらやましさすらある…。

#日記

昨日帰ってきた時にNHKで岩手県のタイマグラ
(アイヌ語で『林・森へ続く道』のような意味らしいです)で
暮らしたおばあさんを取材した昔の放送をやっていた。
それがなんだか心に残ったので
日記として書きたいと思った。


おばあさんは37年間だか、20近い年上の旦那さんと
早池峰山の麓(から600m位離れた)ところで
生活をしたそうだ。
※メートルとか年とか数字に関しては帰宅してリビングで
日記に書こうとかも思わないで見ていたので
確実な数字でないかもしれません。


おばあさん(マサヨさん)は嫁いでからずっと農業をされていたそうです。
取材をしたのは多岐に及ぶようだったけど
とくに1991年夏は雨が続き農業には打撃をあたえたようで
番組中ではマサヨさんのこれまでの暮らし、それからの暮らしを
彼女の日記にそってすすんでいきました。


これは私が田舎の者だからかかもしれないけど
懐かしいみどりいろの景色が何度か映って涙がでた。
自分はこの景色が好きなんだなあと思った。
去年亡くなった父方のじいさんが
一昨年の5月、一緒に出掛けた時に「俺はこの季節の緑が一番最高だ」と
言って、そうだねとお母さんと私で返したのを思い出す。


マサヨさんは「これまで農業だけやってきて、楽しいと思う事はあったんだか」的な
ことを言ったあとに、それでもここ(タイマグラ)が好きだから居るんだと
話されていた。男だからとか女だとかじゃなくて、こういった立ち方はとても
人としてやさしくてたくましくて、
憧れるではなくて(軟弱人間がそれを言うのはあまりにも烏滸ましいから)
でも 素敵なことだ。


旦那さんの亡くなったあとも二人で開拓した畑を守ろうと
毎日仕事をして、外部の人間がこれを勝手に評するべきじゃないが
これも一つのおおきな愛だ。
畑仕事をした者だったらなんとなくわかると思うけど
思っているより3倍重労働なんだよね。
牧場物語を扇風機の前でごろごろやっているのとは
わけがちがうとおもわされたり。それもまた良いのだが。

旦那さんが亡くなる前に3年分の薪を割っておいたのも
またひとつの、だとおもって。
愛してるって言葉ひとつよりあたたかい。と感じた。
言葉はむずかしい!
勿論言って欲しいひとも時も必要な時もあるけど。


結論 私が書く感想読むより本当番組見たほうがいい。

インターネットの海に文章を撒くうえでもし
誰かが読むとしたら是非見て頂きたいなと思う。
#日記
#感想
畳む

何時出勤だったっけと起きて予定確認したら休みだった。
寝る前に今日が11日だったか12日だったかあいまいになっていたので
日にちの感覚が狂っていたんだと思う。

クイズノックがローソンコラボするらしい。
良いね~、良かったね~と思うくらいには
クイズノックのことを応援しているっぽい。
#日記


30℃近い気温。
家も外も暑い暑い。この前の休みは服装を失敗して
強風の帰り道くしゃみを連発してしまったのだが
流石の今日は半袖シャツ一択でした。

アイスコーヒーをコンビニで買ったらメガサイズをお勧めされたので
姉の家へお土産に2つ購入した。25cmくらいあるカップが目の前に
出てきたのでびっくりした。こんなに大きかったか。


インターネットの話とか漫画の話をしました。
前者に関して自分も気を付けないといけないなと。
自分は大丈夫って思う事はかなり危険だ。

1990年代~2010年位までに何らかの形でインターネットに触れていた人と
2010年以降(スマホが普及したと感じるあたり)から触れた人だと
ネットに対する姿勢がちょっと違うのかなあと思うようなニュースが
最近多いように感じる。
自分自身がちゃんとしているという自信は特にないし
自分より若い世代でも理解して使っている人もたくさん居ることは
分かったうえでの話で。

昔から掲示板には荒らしが出没していたけど
今多く見受けられるのは自分が荒らしだと気づいていない人かな。
自分の意見を書く事で相手がどう思うかを考えれないというか、
道徳的な意味だけでなくて、その後どうなるかを考える意識が全くないみたいな。
こういう事をいうと自分でも説教臭くて嫌なんだけど
多分これからもこういう話を私はするだろうな。
ショート動画みたいなコンテンツは、自分で取捨選択が出来ない
(サイト側がアカウントに対してオススメ動画を並べ立てる為)ので
興味ないものを見せられて脳の容量にゴミがたまる感じがして嫌だと
姉が言っていてとても納得した。
まあ別に私に関しては脳の他の容量もそんな大したことには割いてないけど。
自分がいま必要としていないものを出されるってストレスなので。

#インターネット畳む

Twitterとかだとダイレクトに発信になってしまうのと、
受信の取捨選択のしづらさから居心地が悪くなってしまったので
取り急ぎ。こういった知識が無かったので取り急ぎとしては時間がかかったが。

ダイレクトに発信するほどフォロワーもいるわけじゃないけど
自分のページにしたら誰にも迷惑かけることなく書けるので安心できるなー。
読んだ本とか日記とかあとから振り返れる用として管理していけたら良いかなと思う。
読み上げ機能があってなんかちょっと笑った。

#日記